データベースを
検索します。
-
-
学内のみ
-
学内のパソコン、学内WiFi接続および学外からはVPN接続により利用可能です。一部、学内のみ利用可能なデータベースがあります。
-
中央図書館
-
中央図書館内の特定のパソコンでのみアクセスできます。
-
ID/PW
-
ID・PWが必要です。利用方法は図書館へお問い合わせください。
-
Free
-
一般公開されているウェブサイトです。学内外から自由に利用可能です。
法学部/法学研究科/法科大学院
x
18th House of Commons Parliamentary Papers 学内のみ
18世紀(1688-1834年)の英国下院議会文書を収録。英国、植民地及び周辺諸国の歴史、社会、政治、経済、外交政策を研究する上で、欠くことのできない一次資料。歴史に名を刻んだ多くの思想家・知識人も、証人や報告書の提出者として登場したり、思想内容が引用されている。
- 機関名:
- NII-REO
- 言語:
- 英語
- 資料タイプ:
- 電子ブック
x
19th/20th House of Commons Parliamentary Papers 学内のみ
19 世紀(1801-1900年)、20世紀(1901-2004年)の英国下院議会文書を収録。英国、植民地及び周辺諸国の歴史、社会、政治、経済、外交政策を研究する上で、欠くことのできない一次資料。歴史に名を刻んだ多くの思想家・知識人も、証人や報告書の提出者として登場したり、思想内容が引用されている。(2011/10/1よりNIIサーバー:NII-REO HSSで公開している) →■NII-REO HSS 利用ガイド
- 機関名:
- ProQuest
- 言語:
- 英語
- 資料タイプ:
- 電子ブック
x
Hein-On-Line 学内のみ
アメリカの法律系雑誌、政府広報、最高裁判所判例集、条約集、等を収録している。法律系雑誌は約1200タイトル(2017年6月)の全文検索・閲覧ができる。ただし、最近(1年〜5年)刊行された巻号は収録していない。
- 機関名:
- W.S Hein
- 言語:
- 英語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
LEX/DB 学内のみ
判例データベース(総合検索・分野別検索)、行政機関等(裁決・審決)データベース、要旨データベースからなる。判例データベースは、大審院以来の判例全文をインターネットで提供。
▼LEX/DBインターネット紹介動画- 機関名:
- 株式会社TKC
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
Lexis (旧 Lexis Advance) 学内のみ
米国の判例、法令、法律雑誌論文、新聞記事等全文を検索・閲覧することができる。また、世界各国の新聞や企業調査レポート・カントリーレポートなどニュース・ビジネス情報の検索も可能。
マニュアル
https://www.lexisnexis.jp/custmor-support/support
主要新聞
The New York Times, The Washington Post, The Times, The Guardian, The Economist, Forbes, Newsweek, Le Monde, The Wall Street Journal, Financial Times
- 機関名:
- LexisNexis
- 言語:
- 英語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
Lexis Library 学内のみ
英国法情報検索ができるデータベースです。本学はイングランドとウェールズの制定法、判例、行政実例などを解説した総合的な法律辞典"Halsbury's Laws of England" が検索できます。
サポートページ- 機関名:
- LexisNexis
- 言語:
- 英語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
Super 法令Web 学内のみ
法令出版社100年の伝統と、法務省責任編集による我が国最高権威の法令集である「現行日本法規」に基づく信頼の法令データベース。憲法/条約/法律/政令/太政官布告/太政官達/皇室令/勅令/閣令/府省庁令/告示/規則・規程/その他(世界人権宣言)を収録している。
- 機関名:
- 株式会社TKC
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
Westlaw Next 学内のみ
アメリカ法を中心とする法情報オンラインサービスです。一次的法情報、判例、訴訟関連資料などを見ることができます。
- 言語:
- 英語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
インターネットコンメンタール 学内のみ
株式会社日本評論社提供による「民法」・「刑法」・「民事訴訟法」・「刑事訴訟法」・「会社法」のWEB版コンメンタールです。法改正、最新判例、判例変更などに迅速かつ正確に対応し、最新の解釈を見ることができます。
- 機関名:
- 日本評論者
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
判例回顧と展望 学内のみ
株式会社日本評論社発行の「法律時報」臨時増刊の『判例回顧と展望』として発刊された論文と、「法律時報」本誌の『判例回顧と展望』として掲載された論文を、書誌情報(テキスト)と本文(PDF)の形式で収録したデータベース。
- 機関名:
- 株式会社TKC
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
国家学会雑誌 学内のみ
国家学会発行の『国家学会雑誌』に掲載された論文・記事や判例評釈等を、創刊号(1887年)から最新号の1年前までの号を収録しています。
- 機関名:
- 国家学会/有斐閣提供
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
国際問題(電子版) 他 日本国際問題研究所デジタルコンテンツ 学内のみ
日本国際問題研究所(JIIA)は、中・長期的視野にたって国際問題を研究することを主たる目的とした総合的な国際問題研究機関。
本サイトでは、『国際問題』電子版の閲覧やバックナンバーの検索等以外にも、国内外の研究者を招いた講演会のビデオ放送など、研究所の発信するデジタルコンテンツの利用が可能。
- 機関名:
- 日本国際問題研究所
- 資料タイプ:
- 雑誌記事・論文・電子ジャーナル
x
学界回顧 学内のみ
株式会社日本評論社発行の「法律時報」本誌に掲載された中で、『学界回顧』(例年12月1日発行)として発刊された論文を、創刊号から最新号(発行の3ヶ月後)までについて、書誌情報(テキスト)と本文(PDF)の形式で収録したデータベース。
- 機関名:
- 株式会社TKC
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
新・判例解説Watch 学内のみ
注目の判例、重要な判例の解説を判例公開より約3ヶ月で提供するロージャーナル。大学・法科大学院教員を中心とする執筆体制により、解説をいち早く提供している。
- 機関名:
- 株式会社TKC
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 学内のみ
佐藤栄作政権(1964~1972年)の秘書官・楠田實が残したオンライン版官邸資料。外交から内政まで4000点以上の資料を収録している。「沖縄返還」、日中関係やベトナム戦争への対応、「非核三原則」、公害対策、政権のメディア対策などのテーマを網羅する。
- 機関名:
- J-DAC ジャパン デジタル アーカイブズ センター
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- データ集
x
法学協会雑誌 学内のみ
法学協会発行の『法学協会雑誌』に掲載された論文・記事や判例評釈等を、創刊号(1884年)から最新号の1年前までの号を収録しています。
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
法学紀要データベース 学内のみ
各大学が発行する法学関係の紀要の全文を集めたデータベース。法学紀要データ(PDF)を提供している大学に限り、相互に本文の閲覧が行える大学参加型のデータベース。
- 機関名:
- 株式会社TKC
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
法律時報 学内のみ
日本評論社発行の『法律時報』本誌に掲載された論文・記事や判例評釈等を、創刊号(1929年)から雑誌発行号の1ヶ月前までの最新号を収録しています。
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
LLI判例秘書アカデミック版 ID/PW
法科大学院所属の教員及び学生は、パスワード認証でご利用ください。
その他の学内利用者は、中央図書館及び本部棟M101に設置されている教育用PCからアクセスしてご利用できます。■下記の手順でアクセスしてください。なお、いったんログインしていただければ次回以降は「スタート」ボタンを押せば標記のバナーが表示されます。 「PCを立ち上げる」⇒「スタート」⇒「すべてのプログラム」⇒「共通ソフトウェア」⇒「LLIイントラ版」⇒「LLIイントラ版自動ログイン」- 機関名:
- 株式会社LIC
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
法科大学院教育研究支援システム(旧TKCローライブラリー) ID/PW
※法科大学院の教員及び大学院生のみID,PWで利用可
「判例」「法令」「判例解説」を中心とした総合法律情報データベース。LEXDB(全学で利用可能)をベースに法律出版社や新聞社とのコラボレーションによる、有用で利便性の高い『電子法律図書館』。六法全書電子復刻版や教育支援システムは、このローライブラリーでのみ利用できる。- 機関名:
- 株式会社TKC
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
D1-Law.com 中央図書館
第一法規株式会社が提供する法情報総合データベースで、法律判例文献情報の検索が可能です。
中央図書館の指定のパソコンからのみ使用できます。
利用の際は中央図書館1階カウンターまでお申し出ください。- 機関名:
- 第一法規株式会社
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 法律情報
x
官報情報検索サービス 中央図書館
昭和22年〜当日発行分までの官報が図書館内で検索できる。利用については、中央図書館1Fカウンターで申し込む。(法科大学院生は、法科大学院図書室カウンターで申込可能)
- 機関名:
- 独立行政法人国立印刷局
- 言語:
- 日本語
- 資料タイプ:
- 政府刊行物・議会資料
タイトル 分野 アクセス 同時
接続詳細 18th House of Commons Parliamentary Papers 全分野共通
学内のみ
ー 詳細
19th/20th House of Commons Parliamentary Papers 全分野共通
学内のみ
ー 詳細
Hein-On-Line 法律・政治
学内のみ
ー 詳細
LEX/DB 法律・政治
学内のみ
10 詳細
Lexis (旧 Lexis Advance) 法律・政治
学内のみ
ー 詳細
Lexis Library 法律・政治
学内のみ
ー 詳細
Super 法令Web 法律・政治
学内のみ
10 詳細
Westlaw Next 法律・政治
学内のみ
ー 詳細
インターネットコンメンタール 法律・政治
学内のみ
5 詳細
判例回顧と展望 法律・政治
学内のみ
5 詳細
国家学会雑誌 法律・政治
学内のみ
5 詳細
国際問題(電子版) 他 日本国際問題研究所デジタルコンテンツ 法律・政治
学内のみ
ー 詳細
学界回顧 法律・政治
学内のみ
5 詳細
新・判例解説Watch 法律・政治
学内のみ
10 詳細
楠田實資料(佐藤栄作官邸文書) 法律・政治
学内のみ
ー 詳細
法学協会雑誌 法律・政治
学内のみ
5 詳細
法学紀要データベース 法律・政治
学内のみ
10 詳細
法律文献総合INDEX 法律・政治
学内のみ
10 詳細
法律時報 法律・政治
学内のみ
5 詳細
LLI判例秘書アカデミック版 法律・政治
ID/PW
ー 詳細
法科大学院教育研究支援システム(旧TKCローライブラリー) 法律・政治
ID/PW
ー 詳細
D1-Law.com 法律・政治
中央図書館
ー 詳細
官報情報検索サービス 法律・政治
中央図書館
ー 詳細
-
-
お役立ちコーナー
2021/10/14
Wiley社の電子ブックのトライアルを実施しています2021/08/23
履歴
ScienceDirectにおけるInternetExplore11サポート終了のご案内