資料案内

図書(和資料)

一般図書(日本語図書) 開架閲覧室(2F・3F)にある教養図書と閉架書庫にある専門図書に分けて配架しています。
教職大学院資料
閉架:A書庫2層
教職大学院の開設に伴い設置した資料です。小中学校の教科書や指導書、教育に関する図書を揃えています。
文庫(文庫/エンカレッジ文庫)
開架:3階閲覧室
閉架:B書庫3層(文庫)
B書庫2層(エンカレッジ文庫)
文庫は、出版社(シリーズ)ごとに主題(テーマ)順に配架しています。エンカレッジ文庫は、出版社(シリーズ)ごとに、日本文学、外国文学に分け、著者順に並べています。
新書(新書/ディスカバリー新書)
開架:2階閲覧室
閉架:B書庫3層
新書は、出版社(シリーズ)ごとに主題(テーマ)順に配架しています。ディスカバリー新書は、シリーズごとに番号順で並べています。
辞書&事典:参考図書
開架:1階閲覧室
閉架:A書庫4層
辞書、事典、白書、年鑑、便覧、人名・団体録、地図、年表などについて、ほぼ網羅的に揃えています。
指定図書
1階閲覧室
授業担当の教員から授業科目を学習するために指定された必読図書です。利用は、原則として学部生・学部研究生・科目等履修生です。
新着図書
1階閲覧室
毎週、新しく購入した図書を1Fカウンター左横の書架にジャンル別に展示しています。
語学学習図書:Paperback・Readers
1階閲覧室
英語学習のための図書として、映画の原作やミステリーなどのPaperbackやOxford Readers、Pelican BooksなどのReadersを配架しています。
通教教科書
1階閲覧室
通信教育課程で使用されている教科書を配架しています。
関寛治文庫
B書庫3層
故・関寛治先生(元東京大学名誉教授、日本平和学会初代会長)は、世界的に著名な国際政治学者であり、また、本学平和問題研究所の初代客員研究員として本学の研究、教育に多大な貢献をされた方です。
当文庫は、関先生のご遺志により1997年12月創価大学にご寄贈いただいた和洋図書8,000冊で構成され、B書庫3層に配架しています。
文庫の特色としては、国際政治の基本文献を中心に平和学の主要文献が網羅されています。
各種試験関係図書
1階閲覧室
就職試験・公務員試験・資格試験のガイドブックやテキストを配架しています。問題集やノウハウ本などは原則として購入しません。
入門書
1階閲覧室
図解入りの資料を中心に、知識のアウトラインをおさえるため、人文・社会・自然科学全般に渡るジャンルを配架しています。
大型図書
開架:3階閲覧室
閉架:A書庫4層
高さあるいは幅が27.1センチ以上の図書は原則として一般図書とは別に配架しています。
本学教員著作
B書庫3層
本学の教員が著した著作を配架しています。
児童図書
開架:2階閲覧室
閉架:A書庫2層
幼児あるいは小学校低学年向けの絵本及び絵入りの童話、昔話及び民話等(一部大人向けも含む)を、和書、洋書一緒に配架しています。
和漢書
A書庫地下2層
和漢書は、A書庫地下2層に、一般図書とは区別して置いてあります。ご利用の場合は、原則として出庫依頼申請をしてください。
(1)配架されている順番は、体系によらず登録順となっています。
(2)資料ごとに特定の箱に収められています。従って閲覧・貸出もその単位毎となります。
Soka Book Wave推薦図書
2階通路
SBWの推薦図書として、以下のジャンルなどに分け配架しています。
(1)創立者著作
(2)創立者引用図書
(3)初心者向け図書
(4)女性にお薦め図書
(5)SBW参加者お薦め図書 など
本学修士論文
A書庫1層
平成13年度以降の文系大学院、修士論文を配架しています。専攻毎、年度順、著者順で並んでおり、館内で閲覧することができます。

図書(外国語)

洋書(英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語など 指定された図書(指定図書、ペーパーバック等)以外は、原則として閉架書庫に配架しています。
・A書庫6層
総記、哲学、宗教、歴史、地理、社会科学関係
・A書庫5層
自然科学、工学、産業、芸術、言語、文学関係
ロシア語図書 ロシア語図書は、モスクワ大学からの寄贈図書などA書庫4層に配架しています。
検索は、アメリカ議会図書館方式による翻字形(キリル文字をローマ字に置き換えたもの)またはキリル文字で行ってください。
中国語図書 中国語図書は、原則A書庫4層に配架しています。
日本語対応のPCで中国語図書の検索をする場合は、当用漢字による検索、または、ピンインによる入力を行ってください。
ハングル図書 ハングル図書は、B書庫2層の壁際に配架しています。
留学生図書 3回閲覧室入口に、留学生が、日本語を習得するための図書や日本事情(文化・芸術・生活)、社会事情(法律・経済など)を理解するための図書コーナーを設けています。
言語は、英語・中国語・ハングルが中心です。

逐次刊行物・視聴覚資料

学術雑誌 (日本語)
国内雑誌の最新号は、1階閲覧室、書庫、または、各学文共同研究室に配架しています。

(外国語)
外国雑誌の最新号は、ほとんどが学部共同研究室に配架しています。電子ジャーナルも多数ありますので、ご確認ください。
※最新号を学部共同研究室に配架している雑誌は、次号が発刊されたら入れ替え、中央図書館1階閲覧室または書庫に配架します。
※その他バックナンバーは、書庫に配架しています。

※外国雑誌の多くは、電子ジャーナルで読むことができます。
E-Journal一覧でご確認ください。

※教育関係の雑誌は、マイクロフィルム形態のものが、A書庫3層のマイクロフィルムコーナーにあります。
研究紀要 当館では、次の研究紀要をほかの学術雑誌と区別して配架しています。

⑴国内の大学の学部や研究所の編集によるもの
⑵本文が和文のもの

※創価大学が発行している研究紀要は、通常の雑誌として配架し、可能なものは「創価大学学術機関リポジトリ」としてウェブで公開しています。

●配架
最新号、バックナンバーともB書庫2層に大学名毎に配架しています。ただし、一部の研究紀要の最新号は、学部共同研究室に配架しています。
また欧文の研究紀要は一般の学術雑誌として扱っています。
教養
娯楽雑誌
日本語雑誌・外国語雑誌ともに、ブラウジングルームにジャンル毎に配架しています。
保存期間は、半年から1年間です。
新聞 一般紙、専門紙、その他の新聞を、1階閲覧室、書庫、学部共同研究室に置いています。
学部共同研究室の新聞は、新たな号が到着した時点で、中央図書館の1F閲覧室または書庫に配架します。
バックナンバーは、書庫に配架しています。
一般紙の保存期間は、3か月間です。
図書館蔵書検索から新聞名で検索することができます。

図書館で契約している新聞データベース(朝日新聞、読売新聞、日経新聞、毎日新聞)で記事の検索し、全文読むことができます。
法律資料 法令集、判例集、条約集、およびそれらの補助資料(索引集等)で継続的に受け入れる定期刊行物を、法律資料としてA書庫地下1層に配架しています。ただし、注釈(コンメンタール)、通達は、一般図書として配架しています。
統計資料 2010年度以降は、インターネット公開されている資料は、継続的に受け入れることを中止し、インターネットによる利用に変更いたしました。

過去の一般統計、人口統計、労働統計、その他の統計資料は、A書庫地下1層に、省庁別に配架しています。
視聴覚資料 (マイクロ資料)
明治期刊行図書、静嘉堂文庫、フランス革命資料、教育関係雑誌(バックナンバー)等のマイクロ形態資料は、A書庫3層、5層に配架しています。

(DVD・ビデオ)
教養関係のDVD・ビデオを、1回閲覧室に配架しています。ご利用の場合は、学生証を持参の上、1F書庫利用カウンターにお申し出ください。視聴場所は、4階閲覧室の奥です。1人用(12台)と2~3人用(2台)TVがあります。
※著作権保護等のため館外貸出はできません。

(CD・カセット)
教養関係及び音楽関係のCDを1階閲覧室に配架していますのでご利用ください(館内視聴・館外貸出可能です)。

電子資料

電子ジャーナル 人文・社会科学・自然科学系の電子ジャーナルを多数契約しています。
アクセス手段は、主に次の方法があります。

⑴基本検索画面右上のE-Journal一覧から探す。
電子ジャーナルを、誌名順またはテーマの中から選ぶことができます。

⑵図書館ウェブサイトの「横断検索」で、論文名、著書名、雑誌タイトル名等で検索し、閲覧する。

⑶図書館ウェブサイトの「データベース」からアクセスする。
電子ブック 人文・社会科学・自然科学系電子ブックを契約・購入しています。主な電子ブックは次の通りで、図書館ウェブサイトの「データベース」からアクセスできます。

⑴「Springer eBooks」
・Behavioral Science
・Business & Economics
・Computer Science
・Earth & Environmental Sciences
・Humanities,Social Science, & Law

⑵「NetLibrary(OCLC)」
法律・政治学のレファレンスブック

⑶「ACLS Humanities E-book」
主要な歴史書約1500冊が利用できる

⑷「The Making of the Modern World」
15世紀半ばから1850年までの経済学史・経営史・社会思想史を中心とする社会科学関係の書籍61,000点、および同年代に創刊された定期刊行物445点を収録

⑸「化学書資料館」
日本化学会の編集による専門書・便覧・辞典

⑹理科年表
国立天文台が編纂する「理科年表」のデータベース